日曜
2003年6月15日昨日はちっとも飲んでいないのに、なんかやたら疲れている。
どうしてだろう。
ほんまに体力がアカンことになってるのか、精神的なモンなのか。
そんなカンジでどうにもだらだらな一日になってもうた。
大学に行かないのだから、家ですることをかなり終わらしてしまいたかったのではあるが…。
こればっかりはなんか作業効率が悪くて…。
予定の半分ぐらいしか片づかない。
休養したにしては不満足な内容である。
我ながら困りモノである。
だれつつ夜にドラマとか見てしまい、ますますいかん。
しばし机に向かっていろいろ思考。
どうにかモノにすることを考えなくては。
突然<小谷美紗子>の旧作を聴きたくなって、そのまま眠ってしまった。
どうしてだろう。
ほんまに体力がアカンことになってるのか、精神的なモンなのか。
そんなカンジでどうにもだらだらな一日になってもうた。
大学に行かないのだから、家ですることをかなり終わらしてしまいたかったのではあるが…。
こればっかりはなんか作業効率が悪くて…。
予定の半分ぐらいしか片づかない。
休養したにしては不満足な内容である。
我ながら困りモノである。
だれつつ夜にドラマとか見てしまい、ますますいかん。
しばし机に向かっていろいろ思考。
どうにかモノにすることを考えなくては。
突然<小谷美紗子>の旧作を聴きたくなって、そのまま眠ってしまった。
不本意
2003年6月14日毎回毎回、日記のタイトルもつけるのも大変。
なんでも、まとめるという作業はしんどいもので。
ようやっと、早起きに身体がなじんできたようだ。
不規則な生活、そしてストレスの加増という悪循環から一日も早い脱却を。
手伝いで呼んだ後輩と待ち合わせの場所へ。
20分以上コンビニで立ち読み。
雑誌が一冊斜め読みでけた。
合流して、札幌を出て一路調査地へ向かう。
こんなときに、クルマのCDチェンジャーは故障中。
オンガクのかわりに、くだらんハナシ延々と。
予定通り到着するが、予想よりも雨がひどい。
一つの調査項目はでけへんことが判明。
このために呼んだのに…としばし落胆。
気を取り直して計測する。
さすがに、作業効率はばっちり。
結局、昼にはカタがつく。
その後は後輩の調査地をすこし見て回る。
行きと同ルートで帰札。
ちょっと夢遊病のようにさまよい、早く帰ってきたので明日の予定の手伝いを済ませる。
あーしんど。
またもや現れた後輩OBとしばし歓談。
でも今回は、不特定多数がいざりこんだので、短時間に。
もーちょっと、無駄話聞いてもらいたかったケド。
それらのメンツと駅前ビルで食事。
夕食後に、また講座にもどり歓談。
ちょっと飲んでしまったか。
まあ、適飲ということに。
帰宅してしばしぼーっとして、<えーこ>さん聴いて眠った。
なんでも、まとめるという作業はしんどいもので。
ようやっと、早起きに身体がなじんできたようだ。
不規則な生活、そしてストレスの加増という悪循環から一日も早い脱却を。
手伝いで呼んだ後輩と待ち合わせの場所へ。
20分以上コンビニで立ち読み。
雑誌が一冊斜め読みでけた。
合流して、札幌を出て一路調査地へ向かう。
こんなときに、クルマのCDチェンジャーは故障中。
オンガクのかわりに、くだらんハナシ延々と。
予定通り到着するが、予想よりも雨がひどい。
一つの調査項目はでけへんことが判明。
このために呼んだのに…としばし落胆。
気を取り直して計測する。
さすがに、作業効率はばっちり。
結局、昼にはカタがつく。
その後は後輩の調査地をすこし見て回る。
行きと同ルートで帰札。
ちょっと夢遊病のようにさまよい、早く帰ってきたので明日の予定の手伝いを済ませる。
あーしんど。
またもや現れた後輩OBとしばし歓談。
でも今回は、不特定多数がいざりこんだので、短時間に。
もーちょっと、無駄話聞いてもらいたかったケド。
それらのメンツと駅前ビルで食事。
夕食後に、また講座にもどり歓談。
ちょっと飲んでしまったか。
まあ、適飲ということに。
帰宅してしばしぼーっとして、<えーこ>さん聴いて眠った。
捕獲
2003年6月13日すこしばかり、では済ませれないが寝坊。
というか、最近は朝起きてもぼけーっと。
いかんいかん、てきぱきせねば。でも無理は続かないけど。
調査地では思ったより虫は少ないのだけど、いろいろ大変で。
新しいフィールドは面白いけれど、ちょっとかなりしんどい所で。
さすがにスタートが遅かったせいか手間どってしまう。
結局夕方までうだうだかかって作業終了。
終了後にクルマ止めてあるところにいるオヤジに捕まっていろいろ雑談される。
早く帰りたかったのに…もう。どうして捕まったのか。
まあ、こんな風にして野草を調べてますといっても怪しいだけだけど。
疲れて講座にたどり着き、メシを食うことにする。
するとわらわらやってきた不特定多数が。
うざい。メシぐらい静かに食わせて欲しい。
さらに、今日のデータも整理したし、外の雑務もこなし帰ろうとする。
すっとまたトラップされる。まあ、これは研究相談だからいいけど…。
さらにまたわらわら不特定多数が。ホンマうざい。
どうにかして欲しいけど怒るエナジーも無駄なので諦めの境地。
疲れ切って帰宅。
<Paul Rodgers>のblues album を聴きつつ眠る。
♪born under bad sign…
というか、最近は朝起きてもぼけーっと。
いかんいかん、てきぱきせねば。でも無理は続かないけど。
調査地では思ったより虫は少ないのだけど、いろいろ大変で。
新しいフィールドは面白いけれど、ちょっとかなりしんどい所で。
さすがにスタートが遅かったせいか手間どってしまう。
結局夕方までうだうだかかって作業終了。
終了後にクルマ止めてあるところにいるオヤジに捕まっていろいろ雑談される。
早く帰りたかったのに…もう。どうして捕まったのか。
まあ、こんな風にして野草を調べてますといっても怪しいだけだけど。
疲れて講座にたどり着き、メシを食うことにする。
するとわらわらやってきた不特定多数が。
うざい。メシぐらい静かに食わせて欲しい。
さらに、今日のデータも整理したし、外の雑務もこなし帰ろうとする。
すっとまたトラップされる。まあ、これは研究相談だからいいけど…。
さらにまたわらわら不特定多数が。ホンマうざい。
どうにかして欲しいけど怒るエナジーも無駄なので諦めの境地。
疲れ切って帰宅。
<Paul Rodgers>のblues album を聴きつつ眠る。
♪born under bad sign…
推敲
2003年6月12日寝つけずに悶々としていたらあっという間に時間は経過している朝。
これはいかん。
よっぽど疲れが溜まっている?
ひたすらに計画やなんちゃらを考えるのだが…。
どうにも煮詰まっているようだ。
まだきちんと整理が出来てないというか。
友人にも、大分詰まっとるのーとか言われてしまうし。
何度もいろいろ考えるのではあるが、まだ先行きがなぁ。
われながらいろいろ考えてしまうよ。
これからのこととかも。
すこしの時間、気分転換する。
うーん、あっこさん、だいぶ肌が…。
にしても、これはハナシの核をどうにかして欲しい。
大洋の話題でも書きたいところだが、何も書けん。
ここまで見事じゃ去年と一緒よ。
なんだか久々に<Eurythmics>聴いて眠った。
これはいかん。
よっぽど疲れが溜まっている?
ひたすらに計画やなんちゃらを考えるのだが…。
どうにも煮詰まっているようだ。
まだきちんと整理が出来てないというか。
友人にも、大分詰まっとるのーとか言われてしまうし。
何度もいろいろ考えるのではあるが、まだ先行きがなぁ。
われながらいろいろ考えてしまうよ。
これからのこととかも。
すこしの時間、気分転換する。
うーん、あっこさん、だいぶ肌が…。
にしても、これはハナシの核をどうにかして欲しい。
大洋の話題でも書きたいところだが、何も書けん。
ここまで見事じゃ去年と一緒よ。
なんだか久々に<Eurythmics>聴いて眠った。
連敗
2003年6月11日なんとか都合がついて調査に出かける。
やはり、朝は早いほうが断然よい。
この辺でもストレスの原因があるのかも。
思ったより開花の進み具合は遅い。
これなら来週末にまでなんとかすれば…。
少しはいろいろ目処が立ちつつあるが。
調査はしかし、ぬかかというものに思いきり阻まれる。
もう少し早く終えられれば良かったのだけど。
ちょっと無駄バナシさせられちゃったのも。
調査おわりのあとは、またこっちの院生と歓談。
ああ、ほんまにこっちの生活のほうがナンボかマシやがな。
でも、今日は終わったしさっさと帰宅。
ちょっと体力の低下を感じさせる帰路。
眠かったので一休みしてしまう。
そのせいか予定よりも遅れてしまったのだが。
ニュースでわが大洋の敗けを知る。
どうにかならないのだろうか。
まあ、なんかこの辺自分と重ね合わせてしまうけど。
明日の準備とかしてさっさと帰る、はずが…。
もう、自分のペースを守ることを第一にしよう。
帰って、<小谷美紗子>を聴きつつ眠った。
やはり、朝は早いほうが断然よい。
この辺でもストレスの原因があるのかも。
思ったより開花の進み具合は遅い。
これなら来週末にまでなんとかすれば…。
少しはいろいろ目処が立ちつつあるが。
調査はしかし、ぬかかというものに思いきり阻まれる。
もう少し早く終えられれば良かったのだけど。
ちょっと無駄バナシさせられちゃったのも。
調査おわりのあとは、またこっちの院生と歓談。
ああ、ほんまにこっちの生活のほうがナンボかマシやがな。
でも、今日は終わったしさっさと帰宅。
ちょっと体力の低下を感じさせる帰路。
眠かったので一休みしてしまう。
そのせいか予定よりも遅れてしまったのだが。
ニュースでわが大洋の敗けを知る。
どうにかならないのだろうか。
まあ、なんかこの辺自分と重ね合わせてしまうけど。
明日の準備とかしてさっさと帰る、はずが…。
もう、自分のペースを守ることを第一にしよう。
帰って、<小谷美紗子>を聴きつつ眠った。
公算
2003年6月10日なんだか身体が疲れやすいのか、まだいいかと踏んでしまっているのか。
どうにも予定通りにこなせないカンジで困る。
調査は明日にまわして今日もひたすらに考えることにするが。
いい考えって、なかなか出てこない。
こういうのって、ふと急に出てきたりするんだよねー。
でもその前の試行錯誤っていうのも当然大事で。
メモ魔にならんといけんねって思った。
環境傾度ってやつについていろんなこと考えることひとしきり。
もう日がとっぷりと暮れていた。
なんか、いい気分転換になるようなことはないのかなぁ、なんて。
あんまり心の調子がよくないな。
懐かしい<Stewart & Gaskin>を聴いて眠った。
どうにも予定通りにこなせないカンジで困る。
調査は明日にまわして今日もひたすらに考えることにするが。
いい考えって、なかなか出てこない。
こういうのって、ふと急に出てきたりするんだよねー。
でもその前の試行錯誤っていうのも当然大事で。
メモ魔にならんといけんねって思った。
環境傾度ってやつについていろんなこと考えることひとしきり。
もう日がとっぷりと暮れていた。
なんか、いい気分転換になるようなことはないのかなぁ、なんて。
あんまり心の調子がよくないな。
懐かしい<Stewart & Gaskin>を聴いて眠った。
苛々
2003年6月9日むう、結局のところろくすっぽ調査の予定が立たない。
困った。うーん。
とるもの取りあえず、前段階の雑務でも行うとするか。
まったく懲りていない。
講座ではデスクワーク其の他もろもろ。
そういや、セミナーも拝聴。
うわぁ、そろそろ自分の出番が回ってくるのだった。
課題山積とはこのことか。
だるい雑用やら回ってきたりしょーもないハナシやらいろいろされて困る。
いい加減にしてもらいたい。
かわすのが下手とは言え、ここまでされるとどうにも。
あーやだやだ。
なんて自分の心の平安を保つことの重要性を思い知らされる。
さて、なんとかしなくては。
って最近こればかり。
久々の歯科へ。
うーん、またも日にちの選択を誤ったカンジ。
気分転換に本屋へ。
ネコ画集などを立ち読み。
講座に戻ると、一つ懸案事項が片づく。
よかったよかった。
持つべきものは、素晴らしい先輩、まったく。
少しは晴れたキブンで帰宅。
ちょっと落ち着いて<JT>を聴いて眠った。
困った。うーん。
とるもの取りあえず、前段階の雑務でも行うとするか。
まったく懲りていない。
講座ではデスクワーク其の他もろもろ。
そういや、セミナーも拝聴。
うわぁ、そろそろ自分の出番が回ってくるのだった。
課題山積とはこのことか。
だるい雑用やら回ってきたりしょーもないハナシやらいろいろされて困る。
いい加減にしてもらいたい。
かわすのが下手とは言え、ここまでされるとどうにも。
あーやだやだ。
なんて自分の心の平安を保つことの重要性を思い知らされる。
さて、なんとかしなくては。
って最近こればかり。
久々の歯科へ。
うーん、またも日にちの選択を誤ったカンジ。
気分転換に本屋へ。
ネコ画集などを立ち読み。
講座に戻ると、一つ懸案事項が片づく。
よかったよかった。
持つべきものは、素晴らしい先輩、まったく。
少しは晴れたキブンで帰宅。
ちょっと落ち着いて<JT>を聴いて眠った。
平和
2003年6月8日まだぜんぜん本調子ではなく、ほとんどダメダメで。
我ながらもう悲しい。
結局うだうだと、机に向かって考えたり、参考文献あさったりと、これならばあまり考えずにとっとと出かければよかった…。
どうにもこうにも。
さすがに、買い物なぞには出かけるが。
いろいろ面倒くさいことを思い出す。
やることはさっさとやるべき。
なんかいつも同じことばかり書いていて進歩がないな。
はあ。
久しぶりの<francis dunnery>を聴いて落ち込んだキモチをなんとか持ち直す。
静かに、黙々と頑張っていかなくては。
我ながらもう悲しい。
結局うだうだと、机に向かって考えたり、参考文献あさったりと、これならばあまり考えずにとっとと出かければよかった…。
どうにもこうにも。
さすがに、買い物なぞには出かけるが。
いろいろ面倒くさいことを思い出す。
やることはさっさとやるべき。
なんかいつも同じことばかり書いていて進歩がないな。
はあ。
久しぶりの<francis dunnery>を聴いて落ち込んだキモチをなんとか持ち直す。
静かに、黙々と頑張っていかなくては。
具合
2003年6月7日飲んだくれてしまったとは言え、進歩の全く無い行動をしたことを認識して朝を迎える。
なんともやりきれないキモチ。
そして、二日酔いはまったくないが具合悪い。
はぁ。
調査に出かけるはずも、これでは予定のシゴトがハードなもんで不可能とさとり明日の回復を待つことを決断。
いかんなこりゃ。
まあ、今日よりもタイミングがいいものだと思うことにしよう。
そしてひたすら自宅で静養につとめる。
このところは、なんだか家にいることが少なかったせいか、なんかものすごく落ち着く。
まあ、当たり前なんだけど。
よっぽど具合が悪かったのか、ロクにオンガクも聴かずに寝てばかり。
この日は最近購入した<プーさん>のトリオを聴いていた。
何回か聴かなければいけないと思わせる難解なオンガクで。
寝たきりスズメ状態の一日だった。
なんともやりきれないキモチ。
そして、二日酔いはまったくないが具合悪い。
はぁ。
調査に出かけるはずも、これでは予定のシゴトがハードなもんで不可能とさとり明日の回復を待つことを決断。
いかんなこりゃ。
まあ、今日よりもタイミングがいいものだと思うことにしよう。
そしてひたすら自宅で静養につとめる。
このところは、なんだか家にいることが少なかったせいか、なんかものすごく落ち着く。
まあ、当たり前なんだけど。
よっぽど具合が悪かったのか、ロクにオンガクも聴かずに寝てばかり。
この日は最近購入した<プーさん>のトリオを聴いていた。
何回か聴かなければいけないと思わせる難解なオンガクで。
寝たきりスズメ状態の一日だった。
雪辱
2003年6月6日特に緊張したということはないのだが、早めに目が覚める。
それでも、なんやかんやもたついて七時過ぎに出発。
クルマの荷物を片づけてから、後輩を二名乗せて札幌を南下する。
今日の球場(河川敷)に到着。
今年からは例年になくルールを厳しくして望むのかと思いきや、いつもの通り。
四年目にしてもいまだ下働きとは。
監督会議(とはいえただの打ち合わせ)終了後は、チーム内に連絡したり、審判にいったりと忙しい。
大学に来てからつとに思うことは、みんな素晴らしいくらいに野球を知らない。
それに運動に対する熱意が低い。
たまたま自分の周りだけがそうなのかも知れないけど。
それとも、他のことで多忙でこんな雑事にかかづらわるのが嫌なのか。
野球って素晴らしく奥の深いスポーツなのに。
そんなこと考えつつ、第一試合。
うーん、去年と一緒。
いくら組み合わせを考えても、守備力を急に上げろというのも無理なハナシで。
打ち取っているのに、アウトにならない。
ピッチャーとしては、これほどやり切れないことはない。
貧打もあって惜敗する。
第二、三戦も似たような感じである。
今回はあまりマウンドに立たずにいた。
しかし、それでも守備にちゃんと貢献したろうか。
練習がなかったとはいえ…。
三戦三敗。悔しい。
次は雪辱を期して投げ込む、必ず。
試合終了後は、反省することもなくへんな飲み会。
すぐ下の後輩の態度に、ちょっと怒る。
うちの講座の問題点、その現れではないだろうか。
内輪で飲むのも、なんかしんどくなってきた。
唯一、新たな知り合いを開拓できたことが救い。
それでも、なんやかんやもたついて七時過ぎに出発。
クルマの荷物を片づけてから、後輩を二名乗せて札幌を南下する。
今日の球場(河川敷)に到着。
今年からは例年になくルールを厳しくして望むのかと思いきや、いつもの通り。
四年目にしてもいまだ下働きとは。
監督会議(とはいえただの打ち合わせ)終了後は、チーム内に連絡したり、審判にいったりと忙しい。
大学に来てからつとに思うことは、みんな素晴らしいくらいに野球を知らない。
それに運動に対する熱意が低い。
たまたま自分の周りだけがそうなのかも知れないけど。
それとも、他のことで多忙でこんな雑事にかかづらわるのが嫌なのか。
野球って素晴らしく奥の深いスポーツなのに。
そんなこと考えつつ、第一試合。
うーん、去年と一緒。
いくら組み合わせを考えても、守備力を急に上げろというのも無理なハナシで。
打ち取っているのに、アウトにならない。
ピッチャーとしては、これほどやり切れないことはない。
貧打もあって惜敗する。
第二、三戦も似たような感じである。
今回はあまりマウンドに立たずにいた。
しかし、それでも守備にちゃんと貢献したろうか。
練習がなかったとはいえ…。
三戦三敗。悔しい。
次は雪辱を期して投げ込む、必ず。
試合終了後は、反省することもなくへんな飲み会。
すぐ下の後輩の態度に、ちょっと怒る。
うちの講座の問題点、その現れではないだろうか。
内輪で飲むのも、なんかしんどくなってきた。
唯一、新たな知り合いを開拓できたことが救い。
複雑
2003年6月5日自己管理の大切さを思い知らされながらも、なんとか朝起きることは出来た。
しかし、原因不明の偏頭痛がする。
予定より遅れて出立。
道中は明日に行われるソフトのことをいろいろ考えてしまう。
調査地に到着して、ここでも昨日と同じくマーキングとかの作業。
なんと、ここで居るはずのないと思っていた種を発見する。
単純にちょっと嬉しかったりしたが、少しは複雑に頭を悩ます。
調査終了後は、いろいろ計画変更などのことで考えつつクルマを運転。
そのためか結構速度が遅かった。
札幌に帰り着いたら夕方。
あーだこーだと明日の準備やら、これからのことを考えたらまた偏頭痛。
うーん。先輩の淹れてくれた中国茶で少しはマシになる。
またも疲れ切って帰宅。
部屋にもどり、今日届いた<田辺マモル>の新作を聴きつつ眠るが、何度か起きてしまう。
どうしたことか。
しかし、原因不明の偏頭痛がする。
予定より遅れて出立。
道中は明日に行われるソフトのことをいろいろ考えてしまう。
調査地に到着して、ここでも昨日と同じくマーキングとかの作業。
なんと、ここで居るはずのないと思っていた種を発見する。
単純にちょっと嬉しかったりしたが、少しは複雑に頭を悩ます。
調査終了後は、いろいろ計画変更などのことで考えつつクルマを運転。
そのためか結構速度が遅かった。
札幌に帰り着いたら夕方。
あーだこーだと明日の準備やら、これからのことを考えたらまた偏頭痛。
うーん。先輩の淹れてくれた中国茶で少しはマシになる。
またも疲れ切って帰宅。
部屋にもどり、今日届いた<田辺マモル>の新作を聴きつつ眠るが、何度か起きてしまう。
どうしたことか。
予想
2003年6月4日昨日はすこしばかり飲んでしまったが、まあ大丈夫。
朝はなんだかな手際の悪さでどうにもならず。
同期の人が、手伝いに来た人の朝食を世話するのだったが、とても時間が遅くて、こっちは困ってしまった。
一人で調査したほうが気楽でいいわ。
午前中はひたすらマーキングする。
やはり開花はかなり予想通り。
うーん、自分の観察眼も捨てたもんじゃない。
さらに、予想を確実にするため別のところにも行く。
ここでも自分の予想通りで。
昼はこちらのセミナー。
去年も来ていた海外招聘研究員のPh.Dの時の研究バナシ。
うーん、やっぱり日本人のすることとはモノが違うわ。
英語はわかりやすくて助かったけど。
午後、我ながら最近でも三本の指に入る不味い昼食を詰め込んで調査にもどる。
またもやひたすらマーキング&計測する。
カウンターなんか変。
夕方ようやっと予定のブツ終了。
時間あるので写真撮っていると、近くに調査地のあるPDのヒトと遭遇。
なんとはなしにケンキュー話する。
庁舎に戻ると、若手とついつい野球の練習してまう。
でも、心地よい疲れ。
それに課題の打撃もなんとかサマになってきた。
本番までもう残り少ないけど。
快調にクルマを飛ばして札幌に帰り着く。
講座にもどると先輩と後輩と雑談する。
はあ、なんでこんな大変な事ばかり回ってくるのかね。
疲れ切って帰宅。
シャワー浴びて寝ようとするが眠気に勝てず。
向こうで借りてきた<高宮マキ>聴いて眠った。
朝はなんだかな手際の悪さでどうにもならず。
同期の人が、手伝いに来た人の朝食を世話するのだったが、とても時間が遅くて、こっちは困ってしまった。
一人で調査したほうが気楽でいいわ。
午前中はひたすらマーキングする。
やはり開花はかなり予想通り。
うーん、自分の観察眼も捨てたもんじゃない。
さらに、予想を確実にするため別のところにも行く。
ここでも自分の予想通りで。
昼はこちらのセミナー。
去年も来ていた海外招聘研究員のPh.Dの時の研究バナシ。
うーん、やっぱり日本人のすることとはモノが違うわ。
英語はわかりやすくて助かったけど。
午後、我ながら最近でも三本の指に入る不味い昼食を詰め込んで調査にもどる。
またもやひたすらマーキング&計測する。
カウンターなんか変。
夕方ようやっと予定のブツ終了。
時間あるので写真撮っていると、近くに調査地のあるPDのヒトと遭遇。
なんとはなしにケンキュー話する。
庁舎に戻ると、若手とついつい野球の練習してまう。
でも、心地よい疲れ。
それに課題の打撃もなんとかサマになってきた。
本番までもう残り少ないけど。
快調にクルマを飛ばして札幌に帰り着く。
講座にもどると先輩と後輩と雑談する。
はあ、なんでこんな大変な事ばかり回ってくるのかね。
疲れ切って帰宅。
シャワー浴びて寝ようとするが眠気に勝てず。
向こうで借りてきた<高宮マキ>聴いて眠った。
帰還
2003年6月3日目標よりも一時間近く遅い5時起床。
そこからもろもろ準備、朝食、弁当作りなどしていたらあっという間に七時。
さっさと出かけるが、この時間からもう道路はクルマだらけ。
ちょっと嫌になる。
八時すぎに現地到着。
そして自分の調査地へ向かう。
予想の通りでまだ花がさいていない。
もしかしたら、一斉に咲くかもとも思ったが、
今までそんなこともなかったし、自分の考えが正しかった。
そうこうしたのちに別の手伝い調査開始。
昼休憩に一時間以上費やすラクな調査。
でも、再計測というのは精神的に堪える。
調査後は、こちらの仲間と夕食を囲む。
うーん、マーボー豆腐もう少し辛ければ。
でも、久々に楽しい夕食で。
久々の宿舎泊と、こちらの院生と雑談しつつ飲む。
なんか、調査が始まったというより、帰ってきたなぁという不思議なカンジ。
よっぽどこっちの解放感が気に入っているんだろうか。
新たな猫ギャグを開発した。
今日のオンガクはカーステの<DCPRG>くらい。
そこからもろもろ準備、朝食、弁当作りなどしていたらあっという間に七時。
さっさと出かけるが、この時間からもう道路はクルマだらけ。
ちょっと嫌になる。
八時すぎに現地到着。
そして自分の調査地へ向かう。
予想の通りでまだ花がさいていない。
もしかしたら、一斉に咲くかもとも思ったが、
今までそんなこともなかったし、自分の考えが正しかった。
そうこうしたのちに別の手伝い調査開始。
昼休憩に一時間以上費やすラクな調査。
でも、再計測というのは精神的に堪える。
調査後は、こちらの仲間と夕食を囲む。
うーん、マーボー豆腐もう少し辛ければ。
でも、久々に楽しい夕食で。
久々の宿舎泊と、こちらの院生と雑談しつつ飲む。
なんか、調査が始まったというより、帰ってきたなぁという不思議なカンジ。
よっぽどこっちの解放感が気に入っているんだろうか。
新たな猫ギャグを開発した。
今日のオンガクはカーステの<DCPRG>くらい。
混沌
2003年6月2日せっかく昨日早く寝たわりには寝坊する。
というより、以前より朝に弱くなっている感じがするのだが。
これも年齢による衰えなのか。
なんとかセミナーには間に合うが、その前に税金の払い込みとか急いでやったので消耗する。
セミナーは隣のTさんのせかし攻撃を楽しむ。
以降はずっと研究計画、論文コピーとアブストの読みとか打ち合わせとかもろもろ。
いよいよ今週末に迫ったソフトボール練習とかもしてしまう。
研究計画は、ちょっと考え過ぎになってきて混乱してきている。
これじゃあ、マスターのころと対して変わらないなぁ。
もう思いきりよくいくしかないのか。
そんなこと考えつつ、明日からの調査に備えて帰宅する。
久しぶりにいいお茶を飲んだ気がする。
<Beverly Cravan>を聴いて眠った。
というより、以前より朝に弱くなっている感じがするのだが。
これも年齢による衰えなのか。
なんとかセミナーには間に合うが、その前に税金の払い込みとか急いでやったので消耗する。
セミナーは隣のTさんのせかし攻撃を楽しむ。
以降はずっと研究計画、論文コピーとアブストの読みとか打ち合わせとかもろもろ。
いよいよ今週末に迫ったソフトボール練習とかもしてしまう。
研究計画は、ちょっと考え過ぎになってきて混乱してきている。
これじゃあ、マスターのころと対して変わらないなぁ。
もう思いきりよくいくしかないのか。
そんなこと考えつつ、明日からの調査に備えて帰宅する。
久しぶりにいいお茶を飲んだ気がする。
<Beverly Cravan>を聴いて眠った。
連環
2003年6月1日さすがにこのところの疲れが出まくりなのかなんかエンジン始動は遅めで。
かつ洗濯やら掃除やらいろいろしていたらあっという間に午前中終了。
大学に行ってもろもろ雑務とまたもや研究計画構想。
これは、つねに考えておかないといけない、論文を読むときからの自分なりのシュミレーションが大事だな。
今ごろ気づいても。
なんか、忙しい時の方が集中できるというか、どうもなんかに追い立てられていないといけないというのも困りもの。
自分なりのペースというものを確立しないと。
そんなことも考えてしまい、また遅くまで。
疲れ切って帰宅。
疲れがまだとれてないのか、すぐに眠くなってしまう。
久々の<Beth Orton>を聴きつつ眠った。
午前中に届いた素晴らしい贈り物は、また何かの機会に飲むことにしよう。
かつ洗濯やら掃除やらいろいろしていたらあっという間に午前中終了。
大学に行ってもろもろ雑務とまたもや研究計画構想。
これは、つねに考えておかないといけない、論文を読むときからの自分なりのシュミレーションが大事だな。
今ごろ気づいても。
なんか、忙しい時の方が集中できるというか、どうもなんかに追い立てられていないといけないというのも困りもの。
自分なりのペースというものを確立しないと。
そんなことも考えてしまい、また遅くまで。
疲れ切って帰宅。
疲れがまだとれてないのか、すぐに眠くなってしまう。
久々の<Beth Orton>を聴きつつ眠った。
午前中に届いた素晴らしい贈り物は、また何かの機会に飲むことにしよう。
坊主
2003年5月31日今日は珍しく遊び予定の日。
日本海側の某所で朝から海釣りである。
しかし、2時出立はやはりきつく、遅れる。
同行者は、相変わらず訳の解らないことをいっている。
釣具屋で仕掛け、餌などをゲットしてから、クルマを飛ばす…つもりが、やはり不調で気合いが入らない。
困ったものだ。
なんとか釣りを開始したころにはもう大分明るくなってしまった。
釣れるのは小さい魚ばかり。
約4〜5匹は釣ったか?
八時ごろになると全く釣れなくなり、眠くて仕方がなくなる。
昼前に撤退を決意。
持ち帰る魚は一匹のみ。ほとんどボーズである。
ほろ苦い道内釣りデヴュー戦となった。
なぜか石狩のあたりでうだうだと時間を潰してしまう。
海浜植物にかんしての知見が得られたことは、喜ばしい。
しかし、こういうところはもうちょっと計画的に来るべきだったな。
あまり好みでない回転寿司に行ってから大学に。
唯一の釣果であるものを食す。
ちょっとぬめり取りに失敗。でもうまい。
今度はこれに懲りずに出かけよう。
すこしばかり大学でギョームをしてから帰宅。
さすがに疲れて、コーヒー淹れて御菓子食べたら眠ってしまう。
<Rush>を久々に聴いた。
日本海側の某所で朝から海釣りである。
しかし、2時出立はやはりきつく、遅れる。
同行者は、相変わらず訳の解らないことをいっている。
釣具屋で仕掛け、餌などをゲットしてから、クルマを飛ばす…つもりが、やはり不調で気合いが入らない。
困ったものだ。
なんとか釣りを開始したころにはもう大分明るくなってしまった。
釣れるのは小さい魚ばかり。
約4〜5匹は釣ったか?
八時ごろになると全く釣れなくなり、眠くて仕方がなくなる。
昼前に撤退を決意。
持ち帰る魚は一匹のみ。ほとんどボーズである。
ほろ苦い道内釣りデヴュー戦となった。
なぜか石狩のあたりでうだうだと時間を潰してしまう。
海浜植物にかんしての知見が得られたことは、喜ばしい。
しかし、こういうところはもうちょっと計画的に来るべきだったな。
あまり好みでない回転寿司に行ってから大学に。
唯一の釣果であるものを食す。
ちょっとぬめり取りに失敗。でもうまい。
今度はこれに懲りずに出かけよう。
すこしばかり大学でギョームをしてから帰宅。
さすがに疲れて、コーヒー淹れて御菓子食べたら眠ってしまう。
<Rush>を久々に聴いた。
失敗
2003年5月30日かなり睡眠不足な状態ながらも、なんとか5時に起床している。
うーん、朝の活性があまりにも上がらない。
生活習慣改善が必要か?
さすがにこの年になってしまうと、もはや性格を変えることは困難だが、生き方の方だけはなんとかしなくては。
さて、大学へ。
まず、ひとつきもほったらかしにしていた健康診断受診。
これが、見事に項目限定測定に。
まあ、仕方ない。
すぐさま、今年度から調査を始めるところで物理環境測定装置の設定に向かう。
札幌市街地を抜けて郊外の某山地林。
その前に、クルマに起こったトラブルの解決。
これが、どういうことか恐ろしく時間がかかる。
手伝いの同期氏にはホンマに悪いことをした。
なんとか、装置の設定を開始したときには、大分日も下がってきた。
これも予想外、というか部品にミスがみつかりとっても手間取る。
恐ろしい、予想外のダブルパンチ。
しっかりサーベイしないことへの罰か。
なんとか夕方には札幌に帰着。
車内では、つらい状況をわすれるかの如く、ちょっと面白いハナシとか。
でも、今日の失敗には、いろんな自分の至らない点がありすぎだった。
しっかり反省しなくてはダメ。
そう言い聞かせた。
明日は、ようわからないことで一日潰れてしまうので、この日に出来ることしとこうとするともう10時近い。
早朝出立の準備のため撤退。
帰宅してすぐに、<JT>を聴いてすぐに寝てしまった。
うーん、朝の活性があまりにも上がらない。
生活習慣改善が必要か?
さすがにこの年になってしまうと、もはや性格を変えることは困難だが、生き方の方だけはなんとかしなくては。
さて、大学へ。
まず、ひとつきもほったらかしにしていた健康診断受診。
これが、見事に項目限定測定に。
まあ、仕方ない。
すぐさま、今年度から調査を始めるところで物理環境測定装置の設定に向かう。
札幌市街地を抜けて郊外の某山地林。
その前に、クルマに起こったトラブルの解決。
これが、どういうことか恐ろしく時間がかかる。
手伝いの同期氏にはホンマに悪いことをした。
なんとか、装置の設定を開始したときには、大分日も下がってきた。
これも予想外、というか部品にミスがみつかりとっても手間取る。
恐ろしい、予想外のダブルパンチ。
しっかりサーベイしないことへの罰か。
なんとか夕方には札幌に帰着。
車内では、つらい状況をわすれるかの如く、ちょっと面白いハナシとか。
でも、今日の失敗には、いろんな自分の至らない点がありすぎだった。
しっかり反省しなくてはダメ。
そう言い聞かせた。
明日は、ようわからないことで一日潰れてしまうので、この日に出来ることしとこうとするともう10時近い。
早朝出立の準備のため撤退。
帰宅してすぐに、<JT>を聴いてすぐに寝てしまった。
不毛
2003年5月29日結局昨日は夜も遅くまで。
さすがに朝はしんどくて。
予定より大幅におそくなり出立。
さすがに早朝でないのでクルマの流れがスムースではない。
車内で聴いていた<心の師>のオンガクでなんとか救われる。
なんとか調査地到着。
やっぱり今年はとっても開花遅い。
ああ、いろいろやることめじろ押しなんだけど。
先輩Nさんに遭遇。
ああ、やっぱりこの感覚が大切である。
他にもそこにいた先輩らとすこしばかり雑談する。
所用をすましてから帰札する。
なんだかとっても疲れた。
何人からかメールが届くが、やっぱり、来て欲しい人からはなし。
少し複雑なキモチ。
実家からの荷物とか片づけてから帰宅。
すこし飲んでしまう。
自分の不毛な誕生日に。
何年か前の独りぼっちのときのことを思い出した。
あの頃よりはマシ、かもしれないけども。
<えーこ>さん聴いていたけど、例の曲はちょっと聴く気おこらず。
明日が早いというのにいろいろ考えて眠りにつくのが遅くなる。
さすがに朝はしんどくて。
予定より大幅におそくなり出立。
さすがに早朝でないのでクルマの流れがスムースではない。
車内で聴いていた<心の師>のオンガクでなんとか救われる。
なんとか調査地到着。
やっぱり今年はとっても開花遅い。
ああ、いろいろやることめじろ押しなんだけど。
先輩Nさんに遭遇。
ああ、やっぱりこの感覚が大切である。
他にもそこにいた先輩らとすこしばかり雑談する。
所用をすましてから帰札する。
なんだかとっても疲れた。
何人からかメールが届くが、やっぱり、来て欲しい人からはなし。
少し複雑なキモチ。
実家からの荷物とか片づけてから帰宅。
すこし飲んでしまう。
自分の不毛な誕生日に。
何年か前の独りぼっちのときのことを思い出した。
あの頃よりはマシ、かもしれないけども。
<えーこ>さん聴いていたけど、例の曲はちょっと聴く気おこらず。
明日が早いというのにいろいろ考えて眠りにつくのが遅くなる。
コメントをみる |

時間
2003年5月28日三日間いろいろ考えてみた成果は自分なりにはあったのだけど。
それがどうなるかは…。
のんびり朝食とってから大学へ。
ちょっと雑務をこなしてから、教官のもとへ相談に。
でも、忙しいせいか簡単な確認だけで終わってしまう。
こんだちゃんと捕まえないといけないのか?
仕切り直しということなのか。
それとなくいろんな準備に追われてしまっていると、時間はどんどん経過。
今日ぐらいはゆっくり自分の時間を持ちたかったのに。
どうしてこうなる。
それでも、なんとか日付が変わるまでは大学を撤退する。
二十八歳でなくなる時間はクルマの中で迎えた。
自室に帰って過ぎ去った一年間を振替ってぼーっと考えていた。
<francis dunnery>を聴いていた。
自分の歴史を曲にできたらなぁ。
それがどうなるかは…。
のんびり朝食とってから大学へ。
ちょっと雑務をこなしてから、教官のもとへ相談に。
でも、忙しいせいか簡単な確認だけで終わってしまう。
こんだちゃんと捕まえないといけないのか?
仕切り直しということなのか。
それとなくいろんな準備に追われてしまっていると、時間はどんどん経過。
今日ぐらいはゆっくり自分の時間を持ちたかったのに。
どうしてこうなる。
それでも、なんとか日付が変わるまでは大学を撤退する。
二十八歳でなくなる時間はクルマの中で迎えた。
自室に帰って過ぎ去った一年間を振替ってぼーっと考えていた。
<francis dunnery>を聴いていた。
自分の歴史を曲にできたらなぁ。
コメントをみる |

活性
2003年5月27日うーん、このところ朝早く起きることは出来るが、用は睡眠不足で二度寝、そして予定よりも寝坊というパターンが定着してるな。
しかも、二度寝の時の方が熟睡できるというのはどうしてか。
そういうもんなのか。
しかも、朝から雨など降っている。
しかし、雨が止んだら急に暑くなる。
今年の夏の暑さには、期待したいところだが…。
講座に行ってきょうもまたケンキュー計画続き。
うーん、もう少しなんとかしたいけど…。
ってことで、相談をまた先延ばし。
これだから、いつまで経っても片づかんのやろうけど。
講座のセミナーに関する雑用もろもろ。
もっと、みんなが真剣に考えてくれれば、負担が減るだけじゃなく、いいセミナーになる気が。
自分のリーダーシップの取り方がいかんのだろうか。
そんなこんなしつつ、メール書きやらなんやらやってるともう深夜。
悪友にバースデイメール。
もうちょっと毒をきかせるべきだったか。
帰宅して、自分のつくったレジュメなどチェックする。
なんか疲れた。
また明け方近くになって、<Sarah Mclachlan>を聴きつつ眠った。
しかも、二度寝の時の方が熟睡できるというのはどうしてか。
そういうもんなのか。
しかも、朝から雨など降っている。
しかし、雨が止んだら急に暑くなる。
今年の夏の暑さには、期待したいところだが…。
講座に行ってきょうもまたケンキュー計画続き。
うーん、もう少しなんとかしたいけど…。
ってことで、相談をまた先延ばし。
これだから、いつまで経っても片づかんのやろうけど。
講座のセミナーに関する雑用もろもろ。
もっと、みんなが真剣に考えてくれれば、負担が減るだけじゃなく、いいセミナーになる気が。
自分のリーダーシップの取り方がいかんのだろうか。
そんなこんなしつつ、メール書きやらなんやらやってるともう深夜。
悪友にバースデイメール。
もうちょっと毒をきかせるべきだったか。
帰宅して、自分のつくったレジュメなどチェックする。
なんか疲れた。
また明け方近くになって、<Sarah Mclachlan>を聴きつつ眠った。