転換
2005年3月16日朝起きて少しばかりぼーっとしてるともう8時を過ぎてしまっている。
あわてて準備して出かける。
低血圧であるのはわかっているが、なんか朝さっと起きれないのは、血糖値が上がらない(エネルギー欠乏)とかと関連があるんじゃないのかとか考えつつ地下鉄乗る。
変わらず、道が歩きにくい。まーこれもあと一週間くらいだろうけど。
もろもろの書類関係のことをさっさと済ませてから、図表の整理。
それを持ち込んでしばし議論。
とはいえ、あんまり落ち着いて話は出来なかったのであるが。
早速修正についてのまとめと、春へ向けての準備なぞ。
久々にいくつかの方面にメール書き。
先週からの課題が少しは落ち着いた感じで少し安堵。
とはいえ、まだまだ先は長いのではあるが。
後輩のわがままを聞いてしまってついつい話し込む。
まーいつも通りのことではあるのだが。
あっという間に時間はもう9時近い、むー。
なんとか今日中にしようと思う事は完了。
久々の終電で帰宅。たまった録画モノを見つつ、BGMとして流していた<KOKIA>を聴きつつ気を失っていた。
あわてて準備して出かける。
低血圧であるのはわかっているが、なんか朝さっと起きれないのは、血糖値が上がらない(エネルギー欠乏)とかと関連があるんじゃないのかとか考えつつ地下鉄乗る。
変わらず、道が歩きにくい。まーこれもあと一週間くらいだろうけど。
もろもろの書類関係のことをさっさと済ませてから、図表の整理。
それを持ち込んでしばし議論。
とはいえ、あんまり落ち着いて話は出来なかったのであるが。
早速修正についてのまとめと、春へ向けての準備なぞ。
久々にいくつかの方面にメール書き。
先週からの課題が少しは落ち着いた感じで少し安堵。
とはいえ、まだまだ先は長いのではあるが。
後輩のわがままを聞いてしまってついつい話し込む。
まーいつも通りのことではあるのだが。
あっという間に時間はもう9時近い、むー。
なんとか今日中にしようと思う事は完了。
久々の終電で帰宅。たまった録画モノを見つつ、BGMとして流していた<KOKIA>を聴きつつ気を失っていた。
コメント