苦労

2005年3月3日
朝早く起きて輪読発表準備のため出かける。
あまりに早かったのでコンビニくらいしか開いてないので、大学で簡単な朝食を作って食べる事に。
朝日が上る時間も早くなってきたなーと思いつつ。

午前中はずっと輪読準備にかかり、午後はレジュメを用い発表。
レジュメはまあまあ纏めていたかなと思ったけど、説明はまだまだ甘かった。
こういう時には、100%以上の準備をしておかないと実際はそれより20%落ちて80%くらいしか出せないというか。
前もっての苦労はこういう所でしておかなければならないなと。
若いうちの苦労は買ってでもしろという(ちと違うな)。

終了後は様々溜めまくっていた雑用。
銀行いったりなんやかや。郵便局も。
しかし、以前と比べると郵便局窓口もだいぶ対応がよくなったと感じる。
対応マニュアルとかが徹底してきたのだろうか。
こういうことが民営化の発展途上での効果ならば大いに賛成なのだが。

ガス水道の点検があるということで早めの帰宅も、少し遅れたせいでまた後日に。
なんだせっかく早く帰ったのに。
仕方なくさっさと眠って明日は早出をしよう。めざせ朝方生活。

寝る前は二日連続<勝新>。
「人生劇場」ももう言葉がない。
歌心を声に込められる歌い手が少なくなったのだなと改めて思ふ。
日本の歌謡曲を愛するヒトには堪えられないのではないでせうか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索