転換
2003年5月5日昨日遅くまで生きていたせいか、今日起きたら11時。
やっぱり大体6時間近くの睡眠時間がないとしんどいようだ。
花見の約束というのがあったのだけど、確か一時だったような。
しかし、これは勘違いで11時だった。
待ち人は少ないので許してもらえた。
大学の構内で先輩3名、後輩1名とサクラを眺めつつ、花見弁当など。
でも、あんまりサクラを見ずにケンキュー関係のハナシばかり。
そんな歓談のときも、「寒くなってきた」ということでお開き。
まさにこちらの地方ならでは。
講座に戻って、延々と研究計画練り直し。
論文にひたすらあたる。
いい加減、この大量の未整理論文をなんとかせにゃあ。
と思いつつ、それ以外の整理や環境改善をしてしまう。
気分転換と称した大事なことからの逃避なのか。
やむなく撤退。
また古本屋によってまう。
そこで久々に目にした、<Van Morrison>の懐かしの名作を聴きつつ、眠った。
やっぱり大体6時間近くの睡眠時間がないとしんどいようだ。
花見の約束というのがあったのだけど、確か一時だったような。
しかし、これは勘違いで11時だった。
待ち人は少ないので許してもらえた。
大学の構内で先輩3名、後輩1名とサクラを眺めつつ、花見弁当など。
でも、あんまりサクラを見ずにケンキュー関係のハナシばかり。
そんな歓談のときも、「寒くなってきた」ということでお開き。
まさにこちらの地方ならでは。
講座に戻って、延々と研究計画練り直し。
論文にひたすらあたる。
いい加減、この大量の未整理論文をなんとかせにゃあ。
と思いつつ、それ以外の整理や環境改善をしてしまう。
気分転換と称した大事なことからの逃避なのか。
やむなく撤退。
また古本屋によってまう。
そこで久々に目にした、<Van Morrison>の懐かしの名作を聴きつつ、眠った。
コメント