ねむ
2003年3月8日ほとんど寝ていないような状態で、電話で起こされ出かける。
ああ、しんどい。しかもいろいろやることがあるし。
ほんまに参加せんで論文にしっかり取り組んで居たほうが(事後雑感)。
そんな恒例の合宿形式研究会当日。
クルマに4人乗って一路R36を南下。
薄曇りの天気のなか、当地に到着。
ついてすぐに準備。とはいえそんなに忙しくはない。
それよりも、実際の会の進行の方が気になる。
そうこうしてると時間になり発表開始。
一人目で早くも寝不足のためかしばし沈没。う。
あんまり部屋を暗くすると、どーもいかん。
内容は、面白かったけど論文にするにはしんどそう。
でもあっちのぎょーかいはあれでいいのかも?
二人目は素晴らしい発表。
さすがにいろいろ趣向を凝らして分かりやすい。
でも、シュミュレーションの結果のみで、過程がみえない。
まあ、モデルとはかくいうものなり、というべきか。
三人目はちとまとまってない発表。
あんまり研究の必然性が伝わらない。
最近思うのだが、イントロが大事。特にプレゼンは。
そのことをしっかり自分自身も認識しよう。
講演終了後は、適宜休憩しつつ夕食など。
もう、勢いがついて飲み始めるヒトも。
自分はマイペースに一風呂浴びてから飲み会へ。
今回の呑みは全体的に低調。
危惧したとおりになってしまった。
まあ、次回への反省だ。
自分のシナリオ通り早めの沈没。
さすがにこの日は音楽ナシ。
聴けんとなるとストレスたまるー(別の要因もストレスの原因やけれども)。
ああ、しんどい。しかもいろいろやることがあるし。
ほんまに参加せんで論文にしっかり取り組んで居たほうが(事後雑感)。
そんな恒例の合宿形式研究会当日。
クルマに4人乗って一路R36を南下。
薄曇りの天気のなか、当地に到着。
ついてすぐに準備。とはいえそんなに忙しくはない。
それよりも、実際の会の進行の方が気になる。
そうこうしてると時間になり発表開始。
一人目で早くも寝不足のためかしばし沈没。う。
あんまり部屋を暗くすると、どーもいかん。
内容は、面白かったけど論文にするにはしんどそう。
でもあっちのぎょーかいはあれでいいのかも?
二人目は素晴らしい発表。
さすがにいろいろ趣向を凝らして分かりやすい。
でも、シュミュレーションの結果のみで、過程がみえない。
まあ、モデルとはかくいうものなり、というべきか。
三人目はちとまとまってない発表。
あんまり研究の必然性が伝わらない。
最近思うのだが、イントロが大事。特にプレゼンは。
そのことをしっかり自分自身も認識しよう。
講演終了後は、適宜休憩しつつ夕食など。
もう、勢いがついて飲み始めるヒトも。
自分はマイペースに一風呂浴びてから飲み会へ。
今回の呑みは全体的に低調。
危惧したとおりになってしまった。
まあ、次回への反省だ。
自分のシナリオ通り早めの沈没。
さすがにこの日は音楽ナシ。
聴けんとなるとストレスたまるー(別の要因もストレスの原因やけれども)。
コメント