難しい
2003年1月22日今日も朝から輪読会。複雑なシステムをもっているモデル(様はいろんなパラメータがいりくんでいる)について解説するのを聞いていた。後輩が頑張っているが、やはりもう少し読み込んでおくべきところだった気がする。でも、今の自分のだってそんなに褒められたもんじゃないから。それよりもこのことを気に病まないでいてくれるといいのだけど。
その後はまたしても自分のゼミ発表準備する。苦しい言い訳だが、レビューはホント大変だ。自分の思うとおりの論理展開がなかなかモノにならない。イントロを書くのが、大変な難事業であるのも当然である。いやはや。
なんかこの所後頭部が痛い。また偏頭痛の波が到来したのだろうか。チエ熱ならぬ使いすぎショートか。
どうにもいい展開が思考できないが、銭湯に出かけるため強制終了。自室に持ちかえって考えるも爆睡してしまう。ああ、駄目な僕。といえば、最近<Beach boys>聴いてないなぁ…と思いつつ意識が遠のいていった。2時間ぐらい沈没したあとマシュー氏が出ていたTVを見てしまった。ナンノはあのころすごかったなあ、確かに。
その後はまたしても自分のゼミ発表準備する。苦しい言い訳だが、レビューはホント大変だ。自分の思うとおりの論理展開がなかなかモノにならない。イントロを書くのが、大変な難事業であるのも当然である。いやはや。
なんかこの所後頭部が痛い。また偏頭痛の波が到来したのだろうか。チエ熱ならぬ使いすぎショートか。
どうにもいい展開が思考できないが、銭湯に出かけるため強制終了。自室に持ちかえって考えるも爆睡してしまう。ああ、駄目な僕。といえば、最近<Beach boys>聴いてないなぁ…と思いつつ意識が遠のいていった。2時間ぐらい沈没したあとマシュー氏が出ていたTVを見てしまった。ナンノはあのころすごかったなあ、確かに。
コメント