手ごたえ

2003年1月15日
15日。わらしは古い人ナノでこの日はいつも成人の日だと思ってまう。しかし、この日を境にして変わったことは何一つなかったし、恐らく多くの人もそうであったと思われるが如何なものか。ヒト、いや特に日本人はなんとも節目の好きな人たちであることだ。

さて、そんなこんなはいいとして、ここ数日の課題の輪読会発表である。今回は大分内容が単純であることに救われてしまった。
それでも、うまいこと纏めて伝わったかどうかは疑問の余地あるところだ。なんとか終わって、来週でこの輪読会も終了。M1のみんなには、ここで何かを学んでくれればいいが、どうなのだろうか。いつの間にかわらしは昇竜になっていたということだ。なんでやねん。

その後は、このところの不振に拍車をかけさせる出来事が起こる。うーむまいったが正論である。先送りはホントにいけない。そしてしっかり課題にとりくまないと自分が苦しくなることも。そうやってしか、真剣に考えるということは身に付かない。それは、この歳になってしみじみわかったこと。成長の遅い自分に反省。そうだな、自分の今の精神年齢って幾つなのだろう。

下らんこと考えて部屋でぼーっとしていた。
<Francis Dunnery>の曲で少しは元気が出た気が。たまにはふらっと日本に来て下さいよ、兄さん。ナマで聴いたらきっと凄いことになるだろうなー。ホントに。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索